top_rogo.gif (16396 bytes)

文化 (2009.1〜3)

2008年

人・サラム・HUMAN
私たちのうた
若きアーティストたち

3月

「キムチの絵本」、農文協から出版 世界に広がる「朝鮮半島のオモニの味」(2009.3.30)

〈朝鮮と日本の詩人-86-〉 内田博(2009.3.30)
4.24テーマに演劇「約束」 大阪朝高3年の女子生徒ら(2009.3.27)
〈民族楽器のルーツをたどる ウリナラの楽器 J〉 教坊鼓、編鐘、柷(2009.3.27)
〈朝鮮の風物−その原風景 −18−〉 婚礼風景(2009.3.27)
平壌で4月の春親善芸術祭典(2009.3.25)

〈朝大 朝鮮自然博物館 H大同江小動物〉 幼生〜成体の成長記録標本(2009.3.25)
〈朝鮮と日本の詩人-85-〉 松田解子(2009.3.23)
北九州で高麗書芸研究会国際交流展 北南、中国、在日同胞の作品158点展示(2009.3.19)
〈本の紹介〉 「憂国」と「腐敗」 日米防衛利権の構造(2009.3.19)
「高麗・千年の都『開城』」を出版して(2009.3.16)

〈朝鮮と日本の詩人-84-〉 島梯二(2009.3.16)
広島朝鮮歌舞団が公演 中四国地方のウリハッキョを巡回(2009.3.13)

〈民族楽器のルーツをたどる ウリナラの楽器 I〉 蟹降、螺角、笙簧(2009.3.13)
〈生涯現役〉 「江戸川の顔」、ネットワークの要−尹貞淑さん(2009.3.13)
〈本の紹介〉 有事法制下の靖国神社(2009.3.13)

くらしの周辺−変わらぬ「アジア蔑視」(2009.3.13)
「今求められる子育て支援の提言−大阪・同胞女性の意識と現状の調査」(下) 留学同近畿大学支部グループ論文(2009.3.11)
〈遺骨は叫ぶ-24-〉 山口県・東見初炭鉱(2009.3.9)
〈朝鮮と日本の詩人-83-〉 高橋新吉(2009.3.9)
岡真理著「アラブ、祈りとしての文学」を読む 人々がどのように生きたか(2009.3.6)

「植民地朝鮮と児童文化」出版祝賀会 「東アジアの児童文学紹介したい」(2009.3.6)
「今求められる子育て支援の提言−大阪・同胞女性の意識と現状の調査」(上) 留学同近畿大学支部グループ論文(2009.3.4)
〈本の紹介〉 韓国併合と現代(2009.3.2)
〈本の紹介〉 植民地朝鮮と児童文化(2009.3.2)
〈本の紹介〉 空と風と星の詩人 尹東柱評伝(2009.3.2)

2月

〈第31回在日朝鮮学生「コッソンイ」作文コンクールから〉 中級部 2年 散文部門1等(2009.2.27)
伝統音楽公演「ソリ」に出演 崔錦淑さんに聞く(2009.2.27)
〈続 朝鮮史を駆け抜けた女性たちA〉 女性だけの義務ではない−師朱堂李氏(2009.2.27)
〈徐千夏先生の保健だより-2月-〉 左利きの子−矯正は無理しないで気長に(2009.2.25)

〈遺骨は叫ぶ-23-〉 北海道釧路・雄別炭鉱(2009.2.23)
〈朝鮮と日本の詩人-82-〉 南邦和(2009.2.23)

〈第31回在日朝鮮学生「コッソンイ」作文コンクールから〉 中級部1年  散文部門1等(2009.2.20)
〈朝鮮の風物−その原風景 −17−〉 綱曳き戯(2009.2.20)
詩 クァンホ(2009.2.20)
二つの高句麗土城発掘(2009.2.18)
〈みんなの健康Q&A〉 花粉症−予防と対策(2009.2.18)

〈本の紹介〉 軍事主義とジェンダー(2009.2.17)
〈朝鮮と日本の詩人-81-〉 片羽登呂平(2009.2.17)
「在日高齢者の生きがい−実態調査と展望」(下) KS医療・福祉ネット関東&朝鮮大学校短期学部1年生(2009.2.12)
映画「星の流るるせせらぎの辺で」 企画から4年の歳月へて完成(2009.2.9)
北の小説「ファン・ジニ」を翻訳・出版して(2009.2.9)

尹東柱の文学世界テーマに 北、南、海外文学者の討論会(2009.2.9)
〈朝鮮と日本の詩人-80-〉 辻征夫(2009.2.9)
〈生涯現役〉 歯科医として60年 家族を支えた−崔道順さん(2009.2.6)
〈本の紹介〉 魂と罪責(2009.2.6)
くらしの周辺−ある日本人教師を見舞い(2009.2.6)

「在日高齢者の生きがい−実態調査と展望」(上) KS医療・福祉ネット関東&朝鮮大学校短期学部1年生(2009.2.4)
劇団「タルオルム」−「ゆらぐ」 記憶の封殺 いのちの輝き(2009.2.2)
劇団May−「晴天長短−セイテンチャンダン−」 次代にぶつける3世のメッセージ(2009.2.2)
〈二人の人物に寄せて−下〉 朝鮮人の血を吸って肥え太った(2009.2.2)
〈朝鮮と日本の詩人-79-〉 森井香依(2009.2.2)

1月

〈第31回在日朝鮮学生「コッソンイ」作文コンクールから〉 初級部5年生散文部門1等(2009.1.30)
〈第31回在日朝鮮学生「コッソンイ」作文コンクールから〉 初級部6年生散文部門1等(2009.1.30)
詩「母について」 母は強制連行の人たちに深夜食料を差し入れしていた(2009.1.30)
「人のためにできることをやりなさい」 孤児を引き取って育てた母(2009.1.30)
〈二人の人物に寄せて−上〉 植民地経営で取得 麻生財閥の蓄財(2009.1.30)
〈続 朝鮮史を駆け抜けた女性たち@〉 女性であり男性であった−舎方知(2009.1.30)

ロイヤル・バレエ 崔由姫さん 英国舞台批評家協会賞受賞(2009.1.28)
〈朝大 朝鮮自然博物館 G魚類〉 自慢の大同江魚類コレクション(2009.1.28)
〈遺骨は叫ぶ-22-〉 愛媛・住友鉱業別子鉱業所(2009.1.27)
〈朝鮮と日本の詩人-78-〉 野口清子(2009.1.27)
〈みんなの健康Q&A〉 介護とうつ−対処法など(2009.1.21)

「朝鮮史から民族を考える」を読んで 歴史的事実の実証的検討に立脚(2009.1.19)
〈民族楽器のルーツをたどる ウリナラの楽器 H〉 臥箜篌、豎箜篌(2009.1.16)
〈本の紹介〉 外国人学校(2009.1.16)
〈本の紹介〉 父とショパン(2009.1.16)
〈みんなの健康Q&A〉 介護とうつ−2つのケース(2009.1.14)

〈全国朝鮮歌舞団講習を取材して-下-〉 「同胞がいるから歌舞団がある」(2009.1.13)
第61回勤労美術展で入選 文芸同江戸川支部 姜仙曾顧問(2009.1.13)
〈朝鮮と日本の詩人-77-〉 三石勝五郎(2009.1.13)
第31回在日朝鮮学生「コッソンイ」作文コンクール 1等13編、入選75編、892編の応募作品(2009.1.7)
〈全国朝鮮歌舞団講習を取材して-上-〉 難しい時だからこそ力合わせて(2009.1.7)
悩み、葛藤、理想とのギャップ… 華やかな舞台だけではない(2009.1.7)

[1] [2] [3] [4]