top_rogo.gif (16396 bytes)

文化 (2008.10〜12)

2007年

人・サラム・HUMAN
私たちのうた
若きアーティストたち

12月

〈朝大 朝鮮自然博物館 F哺乳類〉 絶滅の危機にさらされる動物(2008.12.25)
〈遺骨は叫ぶ-21-〉 長生炭坑(2008.12.22)
〈朝鮮と日本の詩人-76-〉 高群逸枝(2008.12.22)
〈本の紹介〉 官僚とメディア(2008.12.22)

映画「ウリハッキョ」 南朝鮮で「映像大賞」最優秀賞受賞(2008.12.19)
〈民族楽器のルーツをたどる ウリナラの楽器 G〉 月琴、郷琵琶(2008.12.19)
〈人物で見る朝鮮科学史−74〉 実学の時代D(2008.12.19)
〈朝鮮の風物−その原風景 −16−〉 ソッタルクムムナル(大晦日)(2008.12.19)
〈本の紹介〉 詩集 鳳仙花(2008.12.19)

くらしの周辺−ウリハッキョへの恩返し(2008.12.19)
〈朝鮮と日本の詩人-75-〉 近藤芳美(2008.12.17)
金剛山歌劇団、東京シティ・フィル共演 特別公演「朝鮮音楽の夕べ」 朝鮮の名曲に酔いしれる(2008.12.15)
  観客の感想 伝統とのすばらしい調和、心に残るアリランの響き(2008.12.15)
2008年金剛山歌劇団地方公演千秋楽 出雲公演 約1000人が観覧(2008.12.12)
〈人物で見る朝鮮科学史−73〉 実学の時代C(2008.12.12)

〈みんなの健康Q&A〉 風邪−症状と治療法(2008.12.10)
金剛山歌劇団舞踊特別公演 ソウルの感動 大阪にも(2008.12.8)
〈朝鮮史から民族を考える 30〉 在日同胞と民族(2008.12.8)
〈朝鮮と日本の詩人-74-〉 井之川巨(2008.12.8)
〈朝鮮史から民族を考える 29〉 在日同胞と民族(2008.12.5)

〈人物で見る朝鮮科学史−72〉 実学の時代B(2008.12.5)
〈本の紹介〉 だれにも故郷はあるものだ(2008.12.5)
金剛山歌劇団 京都、豊橋、岐阜公演(2008.12.3)
同胞音大生がパランコンサート、在日社会に新たな風を(2008.12.3)
第37回在日朝鮮学生美術展審査員講評 ユーモア、たくましさ、真摯な姿勢(2008.12.3)

埼玉 第2回彩女展 自然体でのびのびと(2008.12.1)
朝鮮の陶芸家が金賞(2008.12.1)
〈本の紹介〉 この子らに民族の心を(2008.12.1)
〈李載裕と三宅鹿之助の邂逅 〉 金日成抗日遊撃隊に連なる闘い(2008.12.1)
〈朝鮮と日本の詩人-73-〉 石牟礼道子(2008.12.1)

11月

劇団「アランサムセ」結成20周年 「メイク・アップ」上演(2008.11.28)
〈こどもの本だな〉 おかしなとらや、朝鮮の風習(2008.11.28)
〈李載裕と三宅鹿之助の邂逅 〉 京城帝大教授三宅鹿之助の逮捕(2008.11.28)

〈人物で見る朝鮮科学史−71〉 実学の時代A(2008.11.28)
〈朝大 朝鮮自然博物館 E鳥類〉 臨津江渡る統一の象徴も(2008.11.26)
Michal.Rezek特別演奏会−金学権ピアノ音楽の世界− 西洋楽器で「アリラン」を(2008.11.25)
金剛山歌劇団福岡、北九州公演(2008.11.25)
古朝鮮時代の石貨発見(2008.11.25)

〈朝鮮の風物−その原風景 −15−〉 チゲックン(2008.11.25)
日経おとなのバンド大賞08 審査員奨励賞に輝く 京都のオモニバンド「MMM」(2008.11.25)
金剛山歌劇団愛媛公演(2008.11.19)
四国88カ所遍路旅 戦争と平和、命と向き合う(2008.11.19)
〈遺骨は叫ぶS〉 北海道・計根別飛行場(2008.11.17)

〈朝鮮と日本の詩人-72-〉 小林園夫(2008.11.17)
〈本の紹介〉 法に退けられる子どもたち(2008.11.17)
金剛山歌劇団 下関、佐賀公演(2008.11.14)
エクアドルのコレア大統領のルーツは?(2008.11.14)
〈民族楽器のルーツをたどる ウリナラの楽器 F〉 チョッテ(2008.11.14)

〈本の紹介〉 メディア@偽装(2008.11.14)
くらしの周辺−キャリア教育のススメ(2008.11.14)
第41回在日朝鮮学生中央芸術コンクール(2008.11.12)
開城・霊通寺と妙香山・普賢寺を訪ねて(2008.11.12)
金剛山歌劇団 岡山、広島公演 右翼の妨害にも負けず(2008.11.10)

〈朝鮮史から民族を考える 28〉 歴史教科書問題(2008.11.10)
オランダ・ハーグ 日本の過去清算求める国際集会に参加して(2008.11.10)
新作映画「軍港の呼び声」完成(2008.11.7)
〈朝鮮史から民族を考える 27〉 歴史教科書問題(2008.11.7)
〈人物で見る朝鮮科学史−70〉 実学の時代@(2008.11.7)

〈本の紹介〉 柳宗悦と朝鮮(2008.11.7)
52年連続で金剛山歌劇団公演 長野3地域で6500余人観覧(2008.11.5)
在日本朝鮮人人権協会の企画 「こころとマウム」エピソード大賞に4作品(2008.11.5)
〈みんなの健康Q&A〉 不眠と睡眠不足−改善方法(2008.11.5)
2008 朝鮮 深まる秋、紅葉まっさかり(2008.11.4)

10月

〈みんなの健康Q&A〉 不眠と睡眠不足−関連疾患(2008.10.29)
〈遺骨は叫ぶR〉 岡山・三井造船玉野造船所(2008.10.27)
〈朝鮮と日本の詩人-71-〉 古川健一郎(2008.10.27)
平壌で第27回尹伊桑音楽会 「民族団結、統一に寄与」(2008.10.24)

〈人物で見る朝鮮科学史−69〉 壬辰倭乱とその副産物C(2008.10.24)
〈朝鮮の風物−その原風景 −14−〉 タンベ(2008.10.24)
〈本の紹介〉 ちがいを豊かさに(2008.10.24)
プラハで迎えた国慶節 「がんばれ」の思い、ピアノ曲に(2008.10.22)
琴秉洞先生と私−追悼に代えて(2008.10.20)

〈朝鮮と日本の詩人-70-〉 倉橋顕吉(2008.10.20)
金剛山歌劇団公演「大河」 福島1000人、秋田1200人が観覧(2008.10.17)
〈民族楽器のルーツをたどる ウリナラの楽器 E〉 ピリ(2008.10.17)
〈人物で見る朝鮮科学史−68〉 壬辰倭乱とその副産物B(2008.10.17)
春香伝 モナコやニューヨークメトロポリタン 欧米オペラ劇場で次々に上演(2008.10.17)

〈本の紹介〉 ファン・ジニ 上・中・下(2008.10.17)
くらしの周辺−ウリハッキョの良さ(2008.10.17)
〈朝大 朝鮮自然博物館 D化石〉 「東アジアを轟かせたマンモス」(2008.10.15)
〈本の紹介〉 南北首脳会談への道(2008.10.14)
〈本の紹介〉 わたしの戦後出版史(2008.10.14)

〈本の紹介〉 ふたつの故郷(2008.10.14)
〈本の紹介〉 竹島=独島問題入門 日本外務省「竹島」批判(2008.10.14)
〈本の紹介〉 カラー版 四国八十八カ所−わたしの遍路旅(2008.10.14)
金剛山歌劇団 全明華、李美姈さん 「2.16芸術賞」入賞記念公演(2008.10.8)
〈みんなの健康Q&A〉 マタニティブルーと産後うつ−対処方法(2008.10.8)

金剛山歌劇団 函館、札幌公演 北海道でも大盛況(2008.10.6)
〈朝鮮史から民族を考える 26〉 文化財返還問題(2008.10.6)
〈朝鮮と日本の詩人-69-〉 植村諦(2008.10.6)
〈本の紹介〉 「チェ・ミンシク 行動する役者」(2008.10.6)
東京朝鮮歌舞団スペシャルディナーショー 同胞社会つなぐ潤滑油(2008.10.3)

本紙で「関東大震災下の朝鮮人虐殺問題」を連載中の琴秉洞氏が死去(2008.10.3)
〈人物で見る朝鮮科学史−67〉 壬辰倭乱とその副産物A(2008.10.3)
〈朝鮮史から民族を考える 25〉 文化財返還問題(2008.10.3)
〈第11回平壌国際映画祭〉 独自の選定基準明確に、海外の受賞作 多数出品(2008.10.1)
〈第11回平壌国際映画祭〉 各国映画人の反響(2008.10.1)

〈第11回平壌国際映画祭〉 「ナチス告発」作品、連続上映(2008.10.1)
第31回「コッソンイ」作文コンクールに送る受賞者たちの声(2008.10.1)
黒川洋治氏死去 在日の精神医療に尽くし(2008.10.1)
〈みんなの健康Q&A〉 マタニティブルーと産後うつ−主な症状(2008.10.1)
〈朝鮮服飾ものがたり83〉 ルンパリ、ホファ、フックァ(2008.10.1)

[1] [2] [3] [4]