top_rogo.gif (16396 bytes)

同胞生活 (2005.7〜12)

2004年

取材ノート
同胞の店

12月

「人権と生活」Vol.21号 民族教育権や無年金問題など新しい権利課題提起(2005.12.28)
〈トンポ2005 1年間の歩み-3-〉 過去清算求める声、全民族的に(2005.12.27)
〈トンポ2005 1年間の歩み-4-〉 多様な同胞生活サポート(2005.12.27)

2006年 成人式日程表(2005.12.27)
《コリアン学生学術フォーラム2005》統一コリア賞受賞論文 日本政府の過去清算における「個人請求権放棄」論の非清算性に関する一考案(2005.12.27)
ミレ信組 大阪朝高サッカー部に100万円 「がんばれ大阪朝高」(2005.12.24)
「日朝交流愛知の会」、愛知朝鮮学園 県知事に助成増額など要請(2005.12.22)
京都民族教育対策委、アボジ会、オモニ会代表ら 京都府と市に朝鮮学校の処遇改善を要請(2005.12.22)

〈投稿〉 東京中高「特別授業」に参加して(2005.12.21)
〈トンポ2005 1年間の歩み-1-〉 総連結成50周年を民族的慶事に(2005.12.20)
〈トンポ2005 1年間の歩み-2-〉 民族教育発展のために(2005.12.20)
神奈川県オモニ会連絡会 助成金削減の撤回など要求(2005.12.20)
05年度体育役員らの集い 大阪朝高サッカー部に賛助金 今年度「体育優秀賞」表彰も(2005.12.17)

総連福島、福島初中代表ら 郡山市に助成金増額、学校訪問を要請(2005.12.15)
神奈川朝鮮学園、教育会代表ら 校舎補修の緊急支援を県に要請(2005.12.13)
大阪市大推薦入試出願拒否問題 大阪で報告学習会 正当な地位獲得のための運動を(2005.12.13)
強制連行犠牲者の遺骨問題 日本政府の不誠実さ浮き彫り(2005.12.13)
 
北海道・猿払村 民間団体が遺骨発見(2005.12.13)
 
千葉・実相寺 茂原市で9体確認(2005.12.13)
 
沖縄・「平和の礎」 存在と悲劇、今なお闇の中に(2005.12.13)
李政愛・西東京朝鮮第2初中級校長に聞く、同胞女性協議会(2005.12.11)

瀋陽「九.一八歴史博物館」の「奉天忠霊祠」の碑石を見て(2005.12.11)
朝青西宮「24時間マラソン」 母校創立60周年を輝かせよう!〜6人が兵庫で喚起したこと〜(2005.12.10)
神奈川初中高、人権協会代表ら 日本歯科大に朝高生の入学資格認定を要請(2005.12.10)
大阪体協結成60周年 盛大に記念祝賀宴 「継承、発展を決意」(2005.12.8)
京都・南商工会結成40周年記念旅行 温泉で親ぼく深める(2005.12.7)

コリアン学生学術フォーラム2005 在日コリアンの可能性を提示(2005.12.6)
 
日本と朝鮮半島の「次代」を創る若者フォーラム(2005.12.6)
朝鮮半島出身者の遺骨問題で要請書提出 都、調査体制の不備露呈(2005.12.6)
社協、朝鮮の経済問題でシンポジウム 農業、工業、対外分野で報告(2005.12.6)
「唐人揃い in 川越」 朝鮮通信使の仮装行列を再現 市民と参加者 心一つに(2005.12.3)
総連栃木、栃木初中代表ら 小山市役所に民族教育への協力要請 無年金問題も(2005.12.3)

11月

高齢社会を住宅の視点から支える(下)−住環境整備と自立支援(2005.11.30)
人権協会シンポジウム 在日の権利課題について議論(2005.11.29)
同胞法律・生活センター連続講座 女性のための年金講座(2005.11.29)
北海道フォーラム 北海道猿払村で遺骨発見(2005.11.29)
金剛山歌劇団朝青員ら 東京第6初級で小公演 「民族の歌、踊り、身近に感じて」(2005.11.27)

故朴武鎬氏を偲んで ウリハッキョをこよなく愛して(2005.11.27)
京都 第28回医協学術報告会開く 学校保健分科新設と高齢者医療への取組み(2005.11.25)
同胞女性協議会 総連中央女性局に提言書 女性職員、教員の地位、待遇改善を(2005.11.24)
在日朝鮮人史100年記念シンポジウム 東京で、「乙巳5条約」は無効 強制連行は違法 日本に被害回復の義務(2005.11.17)
 「在日朝鮮人史100年シンポジウム」で採択されたアピール文(2005.11.17)
コリアン学生学術フォーラム2005 京都で12月3、4日に開催 在日コリアンの可能性テーマに(2005.11.17)

愛知福祉連絡会が学習交流会 「つながり」作りの第一歩(2005.11.16)
高齢社会を住宅の視点から支える(上)−頻発する「住宅内事故」(2005.11.15)
〈朝鮮の食料問題解決とジャガイモ栽培P〉 食糧問題解決の突破口(2005.11.14)
信川博物館を訪ねて 米軍による大量殺りく「朝鮮版アウシュビッツ」(2005.11.14)
朝・日の代表ら埼玉県庁訪れ知事に要望書 朝鮮学校の処遇改善を(2005.11.12)

朝鮮大学校教育学部 鄭鐘烈学部長 世界で初めてクロツラヘラサギの人口繁殖、飼育(2005.11.11)
「乙巳5条約」ねつ造100年 大阪でセミナー 国際法上、不当かつ不法(2005.11.10)
大阪の市民団体代表ら 内閣府、外務省に申し入れ 日朝国交正常化早期実現を(2005.11.10)
〈投稿〉 清川江でのソガリ釣り いつまでも魅惑の川であれ(2005.11.10)
東京強制連行調査団再結成1周年 祐天寺シンポなど、活動報告(2005.11.8)

〈朝鮮の食料問題解決とジャガイモ栽培O〉 大紅湍式農法の成果(2005.11.6)
第13回埼玉日朝友好フェスタ 日朝国交正常化に向けムードの高まり実感(2005.11.5)
具快萬氏、船橋市から表彰 在日外国人として初(2005.11.5)
大阪で朝青結成50周年祝賀宴 280人が祝う(2005.11.2)
05年度焼肉店経営集中講座 各種講義とディスカッション 個店の強さ生かす手法学ぶ(2005.11.1)

10月

総連静岡県本部、静岡初中代表ら 県議会議長を訪問、補助金引き上げを要請(2005.10.29)
〈朝鮮の食料問題解決とジャガイモ栽培N〉 強盛大国建設への決意(2005.10.29)
〈朝鮮の食料問題解決とジャガイモ栽培M〉 営農作業を科学的に(2005.10.25)
同胞法律・生活センター連続講座 高齢者福祉と介護保険制度(2005.10.25)

〈朝鮮の食料問題解決とジャガイモ栽培L〉 講習会で意見交換(2005.10.23)
「サラン(愛)の募金運動」 年末、同胞支援を(2005.10.20)
〈朝鮮の食料問題解決とジャガイモ栽培K〉 申し分ない土質と気象(2005.10.19)
〈ざいにち発コリアン社会〉 7大陸最高峰制覇をめざす 都内在住の鄭義哲さん(2005.10.18)
〈朝鮮の食料問題解決とジャガイモ栽培J〉 努力と営農適期の解決(2005.10.17)

体連顧問の李昌碩氏死去(2005.10.14)
〈投稿〉 無罪証明の供述否定に憤り−康元局長の裁判を傍聴して(2005.10.14)
総連埼玉代表ら 知事を表敬訪問 差別なくなるよう、互いに協力を(2005.10.13)
朝鮮大学校 「クロツラヘラサギ保全行動計画策定国際シンポジウム」(2005.10.11)
兵庫朝鮮人強制連行調査団 県に「徹底した調査を」要求(2005.10.11)

9月

埼玉初中代表 県に学校処遇改善を要請 専修学校と同等の補助金を(2005.9.29)

〈朝鮮の食料問題解決とジャガイモ栽培I〉 2年目で1ヘクタールあたり60トン達成(2005.9.28)
商工連結成60周年記念 「ベンチャーパートナー2005」開催(2005.9.28)
留学同結成60周年記念会 祖国と同胞社会のため学ぶ(2005.9.27)
青商会結成10周年企画「未来プロジェクト」 「コッポンオリクラブ」ビデオ完成(2005.9.27)
そこが知りたいQ&A−総連中央委員会第20期第2回会議 何が討議されたのか(2005.9.27)
 
総連中央委第20期第2回会議報告 愛族愛国運動を新たな段階に(2005.9.27)

東京第2初級に民族衣装など支援 支援の輪、広範囲に(2005.9.27)
「さいたまオリニフェスタ」 「ウリ」を感じられるように(2005.9.27)
朝青結成50周年記念 中央大会と祝祭 3日間で約3000人の朝青員ら集う(2005.9.24)
〈朝鮮の食料問題解決とジャガイモ栽培H〉 60トン生産水準を確保(2005.9.24)
同胞法律・生活センター連続講座 「離婚」(2005.9.20)

〈朝鮮の食料問題解決とジャガイモ栽培G〉 採種体系の確立が急務(2005.9.20)
ウリ民族フォーラム2005 in 京都 「子どもたちに明るい未来を」(2005.9.15)
京都・ウトロ明け渡し公示で会見 総連、民団支部も共同声明(2005.9.15)
京都で青商会結成10周年記念集会 「創造の道ひた走ろう」(2005.9.15)
〈朝鮮の食料問題解決とジャガイモ栽培F〉 温度調節に大わらわ(2005.9.14)

総連東京 板橋支部 「事務所改修完工祝賀会」(2005.9.13)
名古屋初級トブロ−ともに祭り2005 開校5周年、協力に感謝(2005.9.13)
女性同盟山口「トラジ」 「情報誌通じたネットワークを」(2005.9.13)
総連中央で建国57周年祝賀宴 6者会談でよい結実期待(2005.9.10)
下関初中オモニ会、市教育委に要望書提出 平等に安全対策を(2005.9.10)

〈朝鮮の食料問題解決とジャガイモ栽培E〉 イモを凍結させない温度調整(2005.9.10)
〈朝鮮の食料問題解決とジャガイモ栽培D〉 初年度の教訓を生かす(2005.9.4)
福島初中オモニ会 寄宿舎大掃除、サーカス観覧プレゼント(2005.9.4)
〈今年で結成10周年〉 「チョソンサラムとして育てたい」、「ムジゲ会」全国交流会(2005.9.3)
連絡会ネットワークの強化めざす、在日同胞福祉連絡会第3回総会(2005.9.3)

8月

〈朝鮮の食料問題解決とジャガイモ栽培C〉 2千ヘクタールの畑地で栽培(2005.8.31)
福島県朝鮮人強制連行調査団 各市町村に再調査を要請(2005.8.30)(2005.8.30)
茨城でも総連と民団が共同で、強制連行の実態調査要請(2005.8.30)

〈朝鮮の食料問題解決とジャガイモ栽培B〉 専門家による技術指導(2005.8.27)
〈朝鮮の食料問題解決とジャガイモ栽培A〉 総連と日本の専門家の支援(2005.8.20)
〈朝鮮の食料問題解決とジャガイモ栽培@〉 大紅湍式ジャガイモ農法の創造(2005.8.19)
福島県 1958年に犠牲者名簿提供(2005.8.17)
〈長崎原爆朝鮮人犠牲者追悼早朝集会〉 同胞被爆者と日本市民ら250人が参加(2005.8.16)

〈留学同結成60周年記念マダンアニバーサリー〉 参加者の「声」 「世界観を変えてくれた」(2005.8.16)
〈留学同結成60周年記念マダンアニバーサリー〉 同胞大学生、幅広い議論(2005.8.11)
京都府朝鮮人強制連行真相調査団が遺骨調査、府に要請(2005.8.11)
愛知県下学校の各代表 「助成金カット 待った!」 県知事に3日間要請(2005.8.10)
京都 朝鮮文化を訪ねる会 58人が大和路巡る(2005.8.10)

6.15民族統一大祝典に参加して 平壌市民、嵐のような大歓声 「わが人生、最高の瞬間」(2005.8.8)
総連京都府代表 府議会議長を訪問 「朝・日親善、権利よう護に尽力を」(2005.8.6)
東京、大阪強制連行調査団 朝鮮人遺骨問題で都、府に資料公開、窓口設置など要請(2005.8.6)
長野 歴史認識を考える学習会 「思いやる気持ちを」(2005.8.3)
朝鮮大学校創立50周年に向け 朴英植新理事長に聞く(2005.8.2)

7月

在日本朝鮮商工連合会結成60周年記念北海道会議 同胞商工人ら250人が参加(2005.7.30)
宋神道さん報道記者会見 「戦争が一番いけないこと」 ドキュメンタリー映画の予告編も上映(2005.7.30)

北海道朝鮮学校を支える会 第2回総会 「朝鮮学校の処遇改善に全力で取り組む」(2005.7.30)
愛知・岐阜で「ムジゲ会」全国交流会 楽しみや悩み共有し交流(2005.7.28)
 
福祉連絡会総会 同胞福祉ネットワーク作りの基礎を(2005.7.28)
 在日同胞福祉連絡会 「ムジゲ会」全国交流会(2005.7.28)
朝青京都 結成50周年式典 「業績受け継ぎ発展を」(2005.7.28)
強制連行調査団西日本集会 近畿、愛知での活動を報告(2005.7.28)
同胞法律・生活センター連続講座 テーマは「婚姻と国籍」(2005.7.27)

京都 「日朝友好講演&パーティー」 意見交換して交流(2005.7.27)
愛知中高オモニ会「第2回親達の座談会」 ウリマルは在日の財産(2005.7.26)
6.15共同宣言発表5周年、光復60周年記念合同講演会 「民族共助と統一」をテーマに(2005.7.26)
「西大阪朝鮮初級学校 アプロハムケ」結成 「朝鮮学校への理解深めよう」(2005.7.23)
群馬同胞登山愛好家ら 日本百名山・赤城黒桧山登頂(2005.7.21)

静岡で映画上映会と交流会 朝・日青年が交流(2005.7.19)
総連大阪の代表ら 府議会議長と面談 「総連への理解と支持を」(2005.7.14)
そこが知りたいQ&A−総連本部委員長、支部委員長 合同会議の目的は?(2005.7.14)
総連栃木県本部代表ら 栃木県知事を訪問 助成金増額など求める(2005.7.14)
大阪・東成 「同胞山を歩こう会」 地道に重ね100回達成(2005.7.13)

大阪府強制連行調査団報告集会 遺骨調査、証言収集など呼びかけ(2005.7.9)
同胞結婚相談所の結婚プラン 151カ所のホテル・式場と提携(2005.7.9)
南北コリアと日本のともだち展 「みんな私たちと同じ」(2005.7.7)
北海道初中高「第5回アンニョンフェスタ」 地域住民らに学校開放 初の「李玉禮作品展」も(2005.7.7)
第4回同胞女性協議会 1年間のまとめとしてガイドライン作成(2005.7.2)

[1] [2]