![]()
| 祖国のニュース (2009.7〜9) |
9月
金正日総書記 「熙川速度」を提唱
31カ所を視察(2009.9.30)![]()
そこが知りたいQ&A−「150日戦闘」の意義は?(2009.9.30)![]()
「100日戦闘」スタート 「引き続き前進」の精神で(2009.9.30)
労働新聞 南側国防長官の「先制攻撃」発言を非難(2009.9.30)
玉流館でチョウザメとウズラ料理(2009.9.28)![]()
ロシア政府寄贈の食糧到着 羅津港で寄贈式(2009.9.28)
「150日戦闘」 成功裏に終了 朝鮮労働党中央委が報道文発表(2009.9.25)
〈月間平壌レポート -09年9月-〉 「150日戦闘」の総括と次のステップ(2009.9.25)![]()
朝鮮中央通信 H2Bロケット打ち上げに言及(2009.9.25)
金正日総書記 中国特使と会見
朝中親善と相互関心事を論議(2009.9.24)![]()
「鳩山氏、日本の総理に」 朝鮮中央通信が報道(2009.9.24)
国家科学技術委員会が発足(2009.9.24)
朝中両国で「友好の年」行事 映画上映、武術エキシビジョンなど(2009.9.24)
朝中、保健・医学科学分野で協力(2009.9.24)
中国貿易関係者 大安重機を参観(2009.9.24)
平壌科技大 一段階竣工式、最先端産業の人材を育成(2009.9.24)
自然保護部門全国科学技術討論会開催(2009.9.24)
金正日総書記 各国大統領に祝電(2009.9.16)
朝鮮各地で記念行事 中央報告会、公演など(2009.9.16)![]()
〈飛躍と前進の「150日」−L〉 経済成長、「限界」への挑戦(2009.9.16)![]()
有機農業発展の展望開く 新複合微生物肥料を開発(2009.9.16)![]()
朝統平国際連絡委 米軍の南朝鮮駐留を糾弾(2009.9.16)
平壌で第5回平壌秋季国際商品展覧会(2009.9.16)
朝鮮家族計画事業、図書編集(2009.9.16)
全国品質管理成果展示会 水消毒剤−銀丹(2009.9.16)
建国61周年 金正日総書記に中ロ指導者から祝電(2009.9.14)
金永南委員長 共同通信社代表団と会見(2009.9.14)
労働新聞 米国の軍事政策に「対応措置」(2009.9.14)
「北関大捷碑」記念切手を発行(2009.9.14)![]()
キューバ政府代表団が訪朝 朝鮮側高官と会談(2009.9.11)![]()
民主朝鮮 衆議院総選挙を論評 「自民党政治への幻滅」(2009.9.11)
朝鮮中央通信 衆議院総選挙 「反動政治の当然の末路」(2009.9.11)
朴明善氏を内閣副総理に任命(2009.9.11)
北南経済協力事務所 運営再開(2009.9.11)
北メディア 北南関係改善呼びかけ 「カギは『わが民族同士』」(2009.9.11)
北南仏教団体が共同声明(2009.9.11)
全国人民消費品展示会開幕(2009.9.11)
平壌にロシア製品専門店(2009.9.11)![]()
朝鮮でポーランド写真展(2009.9.11)
マレーシア国慶節で懇親会(2009.9.11)
〈飛躍と前進の「150日」−K〉 交通保安員が見る平壌の風景(2009.9.10)![]()
「150日戦闘」終盤 各紙が「総突撃」呼びかけ(2009.9.10)
〈今月の金正日総書記−8月−〉 対米・南関係の局面打開(2009.9.4)
軍事境界線通行が正常化 1日から、南側企業も歓迎(2009.9.4)
「転換の突破口開かれた」 統一新報が主張(2009.9.4)
〈飛躍と前進の「150日」−J〉 建材部門、海外進出も見据え(2009.9.4)![]()
「南北コリアと日本のともだち展」 朝鮮学校生徒ら平壌訪問(2009.9.4)![]()
学生少年宮殿で障がい児教育(2009.9.4)![]()
北南赤十字会談開催 離散家族の再会に合意 9月26日から金剛山で(2009.9.2)![]()
北南赤十字会談の現場から 問われる首脳合意の精神(2009.9.2)
朝鮮中央通信 衆院選の結果を報道(2009.9.2)
民主朝鮮 「敵視政策の放棄を」(2009.9.2)
竜城機械連合企業所 技術革新で生産に拍車(2009.9.2)![]()
朝鮮各地で「青年節」祝う(2009.9.2)![]()
米、南朝鮮軍 空中偵察 8月に170余回(2009.9.2)
8月
特使弔問団のソウル訪問 平壌市民 情勢進展に期待感(2009.8.28)
特使弔問団のソウル訪問 対話再開を歓迎(2009.8.28)
食糧問題解決へ大規模投資 自前の肥料で穀物増産(2009.8.28)![]()
〈飛躍と前進の「150日」−I〉 平壌紡織工場 設備一新で能率アップ(2009.8.28)![]()
平壌に太陽電池の街灯(2009.8.28)
コンゴ駐在大使を任命(2009.8.28)
金正日総書記が花輪送る 金大中元大統領に弔意(2009.8.26)![]()
金大中元大統領死去 在外公館でも弔問相次ぐ(2009.8.26)
〈月間平壌レポート -09年8月-〉 クリントン元米大統領訪朝と特使弔問団派遣(2009.8.26)![]()
09年夏の朝鮮 さまざまな変化と思い描く未来(2009.8.26)![]()
黄海南道とエクアドルが友好都市協定(2009.8.26)
平壌でポーランド写真展開幕(2009.8.26)
北側が通告 軍事境界線の陸路通行制限解除(2009.8.24)
中国外交部副部長が訪朝 朝鮮側関係者と会談(2009.8.24)
朝鮮日本軍被害者補償対策委 三菱神戸造船所での強制労働報告書(2009.8.24)
平壌で15年ぶりの酷暑(2009.8.24)![]()
09年度版「アリラン」公演始まる 時代反映した新場面も(2009.8.21)![]()
北側と現代の5項目合意 状況打開の突破口になるか(2009.8.21)![]()
野党、市民団体ら当局に注文 「履行へ積極的な取り組みを」(2009.8.21)
〈飛躍と前進の「150日」−H〉 田畑潤す水路、農場員の奮起(2009.8.21)![]()
朝鮮学生 国際数学五輪に参加 6つのメダル獲得(2009.8.21)![]()
朝鮮 女性のおしゃれ服 多彩に(2009.8.21)
海州市で朝鮮戦争当時の遺体発掘(2009.8.21)
金正日総書記 現代会長と会見 金剛山観光、離散家族面会再開(2009.8.20)![]()
金正日総書記が弔電 金大中元大統領逝去に哀悼の意(2009.8.20)
金正日総書記 朝鮮解放64周年に際し ロシア大統領に祝電(2009.8.20)
朝鮮人民軍最高司令部報道 UFG実施に「特別警戒態勢」(2009.8.20)
〈飛躍と前進の「150日」−G〉 新岩
協同農場の取り組み(2009.8.20)![]()
平壌で初 ファーストフード店オープン ハンバーガー、ワッフルなど(2009.8.20)![]()
三日浦特産物商店 年中無休24時間営業(2009.8.20)![]()
「慰安婦」・強制連行被害者補償対策委 日本に過去清算求める(2009.8.20)
世界平和評議会代表団 平壌で朝鮮人民との連帯集会(2009.8.20)
鉱物資源の宝庫 端川地区 世界最大級の埋蔵量誇る(2009.8.12)![]()
欧米諸国も関心示す 朝鮮の地下資源事情(2009.8.12)
〈飛躍と前進の「150日」−F〉 楽元機械連合企業所 20年ぶり 酸素分離機生産へ(2009.8.12)![]()
平壌国際建築図書展示会 建築分野で各国と交流(2009.8.12)![]()
2012年までに10万世帯住宅 平壌で決起集会(2009.8.12)
金萬有病院で心臓病治療器具を国産化(2009.8.12)
朝鮮経済 「効果ない制裁」 国産原料による産業構造築く(2009.8.7)![]()
社会科学院経済研究所のリ・キソン研究員に聞く 電力、金属、食糧部門に力(2009.8.7)![]()
金正日総書記が訪朝のクリントン元
米大統領と会見(2009.8.5)![]()
〈今月の金正日総書記−7月−〉 主席逝去15周年追悼大会参席(2009.8.5)
〈飛躍と前進の「150日」−E〉 全盛期の生産水準回復を(2009.8.5)![]()
米、南朝鮮軍 7月に180回の空中偵察(2009.8.5)
朝鮮人民軍海軍 不法侵入の南側船舶をだ捕(2009.8.3)
「150日闘争」 100日を総括 労働新聞が社説掲載(2009.8.3)
南南協力強化 新国際経済秩序を 労働新聞が主張(2009.8.3)
平壌化粧品工場 肌の保護に新製品(2009.8.3)![]()
三伏の時期、夏バテ防止のタンコギジャン 平壌で人気(2009.8.3)![]()
朝鮮で赤十字の活動紹介集会(2009.8.3)
7月
「麻生炭鉱」強制労働調査報告書 被害者遺族協会が発表(2009.7.31)
労働新聞 日本の独自制裁を非難(2009.7.31)
変ぼうする元山 電力事情改善で街に活気(2009.7.31)![]()
8月3日から平壌国際建築図書展(2009.7.31)
「漢字語大辞典」出版(2009.7.31)
祖国解放戦争勝利56周年 平壌で慶祝中央報告大会(2009.7.29)
核保有の「連鎖反応」ありえない 労働新聞論評(2009.7.29)
米国務長官の発言に反論 「全く知性感じられない」(2009.7.27)
祖平統 「『2009統一白書』は謀略文書」(2009.7.27)
食料日用工業省を設置(2009.7.27)
〈飛躍と前進の「150日」−D〉 発電設備生産の条件整う(2009.7.24)![]()
〈月間平壌レポート -09年7月-〉 「変化」、日々目の当たりに(2009.7.24)![]()
内閣拡大総会 7〜9月の経済課題を提示(2009.7.24)
朝鮮各地で豪雨 平壌では234ミリ(2009.7.24)
金日成総合大学に電子図書館(2009.7.24)
朝鮮代表が大活躍 国際数学五輪で3人が金(2009.7.24)
〈飛躍と前進の「150日」−C〉 女性従業員たちの団結(2009.7.22)![]()
朝鮮で梅雨入り 各部門で水害対策(2009.7.22)
祖平統スポークスマン 李明博の中傷発言を非難(2009.7.21)
朝鮮で世界人口デーに際して行事(2009.7.21)
化粧品「ポムヒャンギ」に新商品(2009.7.21)![]()
〈今月の金正日総書記−6月−〉 端川の成果を高く評価(2009.7.15)
〈飛躍と前進の「150日」−B〉 新技術で機関車生産正常化(2009.7.15)![]()
南の「国防改革基本計画」を非難 祖平統書記局報道(2009.7.15)
人民経済4大先行部門で成果(2009.7.15)
8月10日から「アリラン」公演(2009.7.13)
金永南委員長 在日本朝鮮人代表団と会見(2009.7.13)
金日成主席逝去15周年 朝鮮各地で追悼、回顧行事(2009.7.10)![]()
朴宜春外相 タイ外務省代表団と会見(2009.7.10)
〈飛躍と前進の「150日」−A〉 「千里馬の騎手」が躍動する(2009.7.8)![]()
汎民連南側メンバー拘束を非難 北側本部が談話発表(2009.7.8)
「新国際経済秩序樹立に努力」 朝鮮代表が演説(2009.7.8)
開城で北南実務接触 「工業地区の前途は南の態度いかん」(2009.7.6)
金永南委員長 アフリカ連合首脳会議に祝電(2009.7.6)
朝鮮各地で反米集会続く(2009.7.6)
6月に200回の空中偵察(2009.7.6)
〈飛躍と前進の「150日」−@〉 急ピッチで進む首都建設(2009.7.3)![]()
「150日戦闘」とは? 強盛大国建設の突破口開く(2009.7.3)
朝鮮人民軍空軍司令部 日本の空中偵察に警告(2009.7.3)
祖平統 「サイバー戦」訓練参加を糾弾(2009.7.3)
6.15北側委 言論人と教員弾圧を非難(2009.7.3)
朝鮮仏教徒連盟 「自然公園法」改正は宗教差別(2009.7.3)
朝鮮戦争勃発59年 平壌で10万人反米集会(2009.7.1)![]()
6.25迎えた平壌 妥協許さない対米強硬世論(2009.7.1)
「戦争の危険は日々増大」 労働新聞が社説で強調(2009.7.1)
李明博の訪米を評する 労働新聞評論員(2009.7.1)
祖平統 6.25反共行事を非難(2009.7.1)
朝鮮でチョウザメ養殖(2009.7.1)