top_rogo.gif (16396 bytes)

閑話休題 (2006

2005年

12月

朝鮮通信使400年−平和外交の精神に倣って(2006.12.16)
女性の連帯−他者への温かい心こそ(2006.12.9)

11月

「悪戦苦闘」−美濃部、安江両氏の労苦(2006.11.4)

10月

「八仙女の初舞台」−誠実に歩めば叶う夢(2006.10.28)
「美しい国へ」?−「格好いい言葉だけ…」(2006.10.3)

9月

国体出場の夢−王さん苦しめた「国籍」の壁越えて(2006.9.22)
ゴーン夫妻のルーツ−レバノン人としての誇り(2006.9.8)
「教室で」連載から1年−教育現場で奮闘する先生たち(2006.9.4)

8月

朴永心さんの死去−耐え難い苦痛を抱えて(2006.8.21) 
水害を乗り越えて−鹿児島「土曜児童教室」開講(2006.8.11)
世論誤導−政府、メディアの一体化(2006.8.7)

7月

厳しい暑さ−夏バテ防止に参鶏湯(2006.7.31)
嫌がらせ−「仕返し主義」では解決しない(2006.7.22)
「朝鮮語で考え、書きたい」−新人作家のこだわり(2006.7.10)

6月

「少子化問題」−社会で分かち合う子育て(2006.6.19)
たくましい女性像−母親の次は姉(2006.6.12)

5月

右傾化のうねり−過ち悔いる真の勇気こそ(2006.5.29)
ストレス社会−「非日常」を楽しむゆとりを(2006.5.22)
故萱野茂さん−「愛する二風谷で永遠の命を」(2006.5.15)
「社説」−「古傷に塩をぬりつけるな」(2006.5.1)

4月

「ぞうさん」−大好きな者と一緒に(2006.4.24)
メディア・コントロール−平和主義から好戦国へ(2006.4.17)
在日2世の想い−オモニも夜間中学へ(2006.4.10)
初の女性首相−茨の道くぐり抜けて(2006.4.3)

3月

「木に学べ」−最後の宮大工の心意気(2006.3.13)
独映画「白バラの祈り」−心を曲げず、まっすぐに(2006.3.6)

2月

雪解けの季節−全国の新報配達員を想う(2006.2.27)
駄々こねる「小児病」−「申しわけない」という人間の心を(2006.2.11)
教員たちの人形劇−楽しみながら朝鮮語の習得を(2006.2.6)

1月

「悲惨な苦しみ」−「病者の人権」理念の確立を(2006.1.29)
「人民ナンピョン」−家事に対する姿勢(2006.1.23)
涙−最高の宴、ありがとう(2006.1.15)