top_rogo.gif (16396 bytes)

時事 (2011.1〜3)

2010年

トーゴ人民連合書記長と首相が朝鮮大使と会見(2011.3.31)
各国党首 朝鮮労働党代表と会見(2011.3.31)
トーゴ大統領、朝鮮半島の平和と統一を支持(2011.3.28)
軍縮会議で朝鮮代表 核保有国の義務履行(2011.3.23)

AP通信社社長が訪朝(2011.3.16)
北南膠着と合同軍事演習 「対話か対決か」 二者択一迫る(2011.3.11)
〈論調〉 「対話準備」は言葉遊び(2011.3.11)
朝鮮代表が核軍縮会議で言及 核兵器撤廃を支持(2011.3.4)
ロシア21世紀管弦楽団が平壌着(2011.3.4)

2月

モーリタニア大統領が朝鮮大使と会見(2011.2.25)
北南会談を破綻させた南を非難 ロシア高統連(2011.2.25)
〈論調〉 人権謀略騒動 北南対話に逆行する(2011.2.23)
金永南委員長にイタリア大使が信任状(2011.2.23)
決裂の責任は南側に 市民団体が当局非難(2011.2.18)

在中総連が声明 全同胞が統一のために(2011.2.18)
南の全教組が声明 「保安法」の撤廃を(2011.2.10)
ギニア、ロシアで2.16祝賀行事(2011.2.10)
朝ロ、6者会談再開で緊密協力(2011.2.9)
〈論調〉 無条件で幅広い北南対話を(2011.2.9)

〈論調〉 日米同盟「公共財」発言を非難(2011.2.9)
韓牧師の即時釈放を 北南の団体から非難の声(2011.2.2)
北南対話再開の背景 南ネットメディアが掲載(2011.2.2)
〈論調〉 北侵狙った米軍の前進配備(2011.2.2)

朝鮮の海藻類養殖、世界第6位の規模 FAOが発表(2011.2.2)

那覇市でチュチェ思想セミナー 沖縄から朝鮮半島を考える(2011.2.2)
在米同胞、北南対話を要求(2011.2.2)
汎民連共同議長団会議 わが民族同士の理念で(2011.2.2)
〈論調〉 南は誹謗中傷を中止せよ(2011.2.2)

〈論調〉 米国の軍備増強政策が招く重大な結果(2011.2.2)

1月

中国外務省、朝鮮大使館員と友好の集い(2011.1.31)
李京善大使が表敬 ギニア首相、朝鮮との関係拡大を希望(2011.1.31)

南当局の方針転換求める世論、対話通じて平和構築を(2011.1.28)

南の大学教授ら 対決姿勢の是正を(2011.1.28)

〈久しぶりに訪朝して-C-〉 多くを学んだ「2日間」(2011.1.28)
文益煥牧師追悼行事 自主統一を目指し(2011.1.28)
各国の政党、団体 北側の連合声明を支持(2011.1.28)
〈久しぶりに訪朝して-B-〉 核問題の議論は平行線(2011.1.26)

〈論調〉 再侵略の道開く危険な結託(2011.1.26)

フィンランドの政党 連合声明に連帯表明(2011.1.24)
チェコの政党 朝鮮の重大提案を支持(2011.1.24)

朝鮮半島の平和構築 北南対話の提案と国際情勢の転換(2011.1.21)
〈久しぶりに訪朝して-A-〉 分断の責任、日本にも(2011.1.21)

〈久しぶりに訪朝して-@-〉 マスコミの北報道を鵜呑みにしない(2011.1.19)

海外同胞団体・人士が連合声明支持(2011.1.19)
〈論調〉 日本と南朝鮮の危険な軍事協力(2011.1.19)
インドネシア闘争民主党党首、朝鮮大使と会見(2011.1.19)
駐中朝鮮大使館で新年の宴会(2011.1.19)

キューバ革命勝利52周年で宴会 駐キューバ大使館(2011.1.19)