![]()
| スポーツ (2010.1〜3) |
3月
第21回「全国」高等学校ボクシング選抜大会 「在日同胞の想い込めた」(2010.3.31)![]()
鄭大世選手応援会 4回目の応援ツアー(2010.3.31)![]()
各地で朝・日親善サッカー大会開催(2010.3.31)
在日本朝鮮人囲碁協会 20周年記念行事など決まる(2010.3.31)
第19回東日本オモニバレーボール大会 東京 大田が貫禄見せる(2010.3.29)![]()
〈第20回イギョラ杯〉 東京朝高がベスト4(2010.3.26)![]()
「全国」高校ボクシング選抜大会 神戸朝高・王賢吾選手が銀メダル(2010.3.26)![]()
AFCチャレンジカップを振り返る 代表コーチの金鍾成・在日本朝鮮人蹴球協会副会長(2010.3.24)![]()
〈日本百名山登山〉 各地同胞登山協会 現在78座を登頂(2010.3.24)![]()
サッカーWイヤー Jリーグ開幕 注目の同胞Jリーガー(2010.3.17)![]()
15日からW応援キャンペーン 「代表選手を強力サポート!!」(2010.3.17)![]()
同胞一丸の応援を W杯応援事務局・李清敬事務局長(2010.3.17)![]()
〈在日サッカー協会のページ〉 各地で朝・日親善大会(2010.3.17)
最新の設備整う体育科学図書館(2010.3.17)![]()
平壌でオリンピック・ソリダリティー・コーチング講習(2010.3.10)
平壌でサッカーの1部リーグ開幕(2010.3.10)
白頭山賞体育大会閉幕(2010.3.10)
「全国高校ボクシング選抜大会」 東京、神戸の朝高5選手が出場(2010.3.10)![]()
杉並区長杯少年サッカー大会 東京第9初級が初優勝(2010.3.10)![]()
〈在日バスケ協会のページ〉 朝大でクリニック初開催(2010.3.10)![]()
W杯応援キャンペーンスタート! マフラー、Tシャツなどの応援グッズ(2010.3.3)![]()
鄭大世選手応援会が第4
回激励・交流会 W杯での活躍を誓う(2010.3.3)![]()
サッカー・朝鮮代表 AFCチャレンジカップ優勝 梁勇基選手 個人賞で2冠(2010.3.3)![]()
日本フェザー級王者 李冽理選手の祝勝会(2010.3.3)![]()
2月
〈バンクーバー冬季五輪〉 女子スピードスケート コ・ヒョンスク選手が9位(2010.2.24)![]()
〈サッカー・AFCチャレンジカップ〉 朝鮮代表 Bグループ1位(2010.2.24)
安英学選手がJ1大宮に 水原三星に5−0で勝利(2010.2.24)![]()
神奈川で講演会〜大阪朝高ラグビー部快挙の秘訣〜(2010.2.24)![]()
安英学選手激励会 期待を力に変えてプレー(2010.2.22)![]()
全国3位祝賀激励会 「大阪朝高ラグビー部は大阪の誇り」(2010.2.19)![]()
朝鮮のサッカー専門記者たちが感じる「熱風」(2010.2.17)
〈ベスト4への道 大阪朝高ラグビー部物語-5-〉 さらなる高みへ(2010.2.17)![]()
李冽理選手の試合会場で 同胞青年ら、明日への活力を得る(2010.2.17)![]()
ボクシング 日本フェザー級王座決定戦 李冽理選手 日本王者に(2010.2.12)![]()
冬季バンクーバー五輪 朝鮮代表選手が出場(2010.2.10)![]()
朝鮮 レスリングの国際大会で金メダル(2010.2.10)
〈在日サッカー協会のページ〉 中級学校サッカー選手権(2010.2.10)![]()
〈在日サッカー協会のページ〉 朝鮮代表、トルコで合宿(2010.2.10)
〈在日サッカー協会のページ〉 AFCチャレンジカップ(2010.2.10)
〈ベスト4への道 大阪朝高ラグビー部物語-4-〉 誇り高き礎たち(2010.2.10)![]()
サッカー朝鮮代表 トルコで親善試合(2010.2.3)![]()
〈ベスト4への道 大阪朝高ラグビー部物語-3-〉 いざ、「全国大会」へ(2010.2.3)![]()
〈在日バスケ協会のページ〉 初級部第13回 関東学生選手権大会(2010.2.3)![]()
朝大出身の李冽理選手 日本王者かけ 6日に試合(2010.2.3)
1月
〈ベスト4への道 大阪朝高ラグビー部物語-2-〉 後輩からの重圧(2010.1.27)![]()
〈在日バスケ協会のページ〉 中級部第30回 関東学生選手権大会(2010.1.27)![]()
桃太郎杯「全国」高校空手道錬成大会 朝高選抜チームが初出場(2010.1.27)![]()
〈ベスト4への道 大阪朝高ラグビー部物語-1-〉 「史上最弱」からのスタート(2010.1.20)![]()
朝鮮男子代表が優勝 サッカーの国際親善大会で(2010.1.20)
朝鮮で10大最優秀選手とコーチ発表(2010.1.20)
九州朝高サッカー部OB会の初蹴り(2010.1.20)![]()
5年ぶりに「ピンナラ杯」開催 15チーム、350人が熱戦(2010.1.20)![]()
プロボクシング 尹文鉉、金樹延選手が勝利(2010.1.20)
第20回兵庫県朝鮮人バレーボールカーニバル 家族ぐるみで楽しむ一日(2010.1.13)![]()
第36回在日本朝鮮中四国、九州地方初級部サッカー大会 広島Aが3連覇(2010.1.13)![]()
全日本社会人ボクシング選手権 朝大出身の2選手が善戦(2010.1.13)
〈第89回全国高校ラグビー大会〉 大阪朝高 堂々のベスト4(2010.1.5)![]()
1966年W杯ベスト8メンバーら 朝鮮男子代表に期待(2010.1.6)
安英学、鄭大世選手インタビュー W杯に向け新たな決意(2010.1.6)![]()
中東ソフトボール協会結成25周年記念総会 「トンポトンネ活性化のために」(2010.1.6)![]()
OBたちのゴルフ親ぼく会も(2010.1.6)![]()
〈W杯南アフリカ大会〉 海外、日本各地からの応援メッセージ(2010.1.5)![]()