春・夏・秋・冬 (2010.7〜9) |
9月
9月29日
「日本の行為は中国の領土・主権と国民の権利を大きく侵害した。中国は日本に謝罪と賠償を要求する権利があるのは当然だ」。・・・
9月28日
都内のいたるところで高層マンションが建設されている。多くの世帯が住んでいても入口は一つ。・・・
9月24日
8月末、平壌を訪れたカーター元米大統領がニューヨーク・タイムズに寄稿した一文が物議をかもしている。寄稿文によると・・・
9月21日
「南北共生という意味でも政府が大規模なコメ支援を行わなければならない」。17日、李明博政権が5月24日に独自に・・・
9月15日
「朝・日間の非正常な過去を清算し、懸案事項を解決して結実ある政治、経済、文化的関係を樹立する」とうたわれている・・・
9月13日
外国籍であることを理由に年金を受給できないのは「法の下の平等に反する」として、福岡の同胞高齢者9人が日本に・・・
9月10日
中国が朝鮮の路線を支持する立場を積極的に表明している。在中朝鮮大使と面会した温家宝首相は、44年ぶりに開かれる・・・
9月8日
「ロシアの『天安』号報告書が公開されると、李明博大統領に相当な政治的ダメージを与えるとともに、オバマ大統領を当惑させるだろう」。・・・
9月6日
米ハーバード大のサンデル教授の講義が話題だ。哲学的な問題に関心を引きつける演出がうまい。想像しやすい具体的な事例を・・・
9月3日
今年5月以来、4カ月ぶりの電撃訪中。世界を駆け巡ったニュースは朝鮮半島情勢がかつてないスピードで推移していることを実感させた・・・
9月1日
「韓国哨戒艦沈没事件への韓国の受け止め方を踏まえれば、再開は時期尚早ではないか」。岡田外相は8月31日・・・
8月
8月31日
出張で西日本を訪れた。雨一滴降らない猛暑にはうんざりだが、朝鮮学校を支える同胞の熱気は負けていない。一つの行事を成功させるために・・・
8月27日
上海万博の朝鮮館が人気を博しているそうだ。日本のメデイアは朝鮮の万博参加について偏向報道を繰り返し・・・
8月25日
北南関係を破たんさせた李明博政権の反統一的策動を黙って見ていられず、6.15を生かして民族の和解と平和・・・
8月24日
ケガや腹痛などに苦しんでいる子どもが母親に患部をなでてもらうと、痛みが治まったのか落ち着きを取り戻すことがある。・・・
8月21日
ソウルで「統一税」構想が浮上した。李明博大統領は8.15記念式典で「平和共同体」から「経済共同体」、続いて「民族共同体」へと・・・
8月20日
敗戦65年という節目を迎えた今年、日本のテレビや大手新聞は特集を組み、戦争の悲惨さ、戦争によって犠牲を強いられた市民を・・・
8月11日
「韓国併合」100年に際し、日本政府は10日、首相談話を発表。植民地支配に関して、「多大の損害と苦痛に対し・・・
8月
9日
朝鮮学校への「高校無償化」適用を巡り、さまざまな憶測が飛び交っている。現在明らかなことは、文科省側は「専門家会議」の・・・
8月6日
「コマチュック」の季節だ。照りつける太陽の下でウリハッキョのサッカー少年たちが熱戦を繰り広げる。毎年、夏がくるたびに・・・
8月4日
朝鮮学校への「高校無償化」の適用を求めるため、5月から行われてきた「50万人署名運動」。日本各地の朝鮮学校生徒や学父母・・・
8月2日
インターネット検索では、キーワードを入力すると関連するサイトやページ、記事、広告などが表示される。ただ、人がいくら主体的に・・・
7月
7月30日
「天安」号事件に関する米国と南の主張にロシアが異議を唱えた。「『北の魚雷攻撃』があった根拠はない」「哨戒艦は座礁後・・・
7月28日
ソウル中央地方検察庁は27日、昨年6月に行われた韓国基督教協会協議会(NCC)の木曜祈祷会に参加した2人の牧師に対し・・・
7月26日
W杯の興奮冷めやらぬ中、ドイツで開催されている20歳以下の女子サッカーW杯に出場した朝鮮代表は、3大会連続となる・・・
7月23日
家族が期待する「新たな情報」など持たない「元工作員」を訪日させ、前首相の別荘に招く−見え透いた政治パフォーマンスをメデイアが・・・
7月21日
人一倍通勤時間が長いせいなのかもしれないが、最近駅や電車内での客同士もしくは客と駅員とのトラブルをよく見かける。・・・
7月20日
朝鮮大学校政治経済学部4年生がシンポジウムを開いた。タイトルは「新しい全盛期とわれわれの未来」。同胞社会の未来を担う・・・
7月14日
「天安」号事件に関する国連安保理議長声明が発表された。北を追いつめ、朝鮮半島の緊張激化を狙った米・南の目論見は完全に破たんした。・・・
7月12日
何かを始めようと思い立ってもなかなかうまくいかないものだ。年を重ねるとなおさら、長年の生活リズムや習慣を変えることは難しい。・・・
7月9日
朝日新聞が「情報機関」の意向を代弁するコラムを掲載した。書き手は「本社主筆」、「新聞の顔」といわれる1面を使った。・・・
7月7日
「韓国併合」100年となる今年、朝鮮に対する日本の植民地支配など、過去の歴史を清算することを求めるさまざまな取り組みが・・・
7月5日
2年前、出張で九州を訪れた際、「釜山−門司」など割安な航路が開かれたことで南朝鮮から観光客が大勢押し寄せ・・・
7月1日
東京・銀座の数寄屋橋交差点で中国人観光客の姿を見た。買い物目的で訪れた繁華街でカメラのファインダーを覗いていた。・・・