top_rogo.gif (16396 bytes)

春・夏・秋・冬 (2009.10〜12)

2008年

12月

12月25日
 近年、恒例のようになっているその年の世相を漢字1字で表す「今年の漢字」、2009年は「新」が選ばれた。・・・

12月23日
 27日から大阪の近鉄花園ラグビー場で「第89回全国高校ラグビー大会」が行われる。前年度の優勝校を破り・・・

12月21日
 師走も余すところ残りわずか。年賀状の執筆に追われている読者諸兄姉も多いことと思う。とはいえ、昨今は少し事情が異なるらしい。・・・

12月19日
 政権が代わっても、朝鮮に対するこの国の政治家たちの思考回路は変化しないようだ。歴史認識の欠如、加えて出自が似たりよったり・・・

12月14日
 12月4日、日本のある団体が京都朝鮮第1初級学校に押しかけた。「スパイの子どもは北朝鮮に帰れ!」と口々に暴言を吐くなど・・・

12月11日
 69年前の今月8日、日本はハワイ諸島オアフ島の真珠湾、マレー半島など米・英軍などに対し攻撃を仕掛けアジア太平洋戦争を始めた・・・

12月9日
 来年南アフリカで行われるサッカーのW杯の話で持ちきりの同胞社会だが、他のスポーツも盛んだ・・・

12月7日
 サッカーの2010年W杯南アフリカ大会の組み合わせ抽選会が行われ、グループGに入った朝鮮は、ブラジル、コートジボワール、ポルトガルと対戦することが決まった・・・

12月4日
 オバマ政権は、タリバン勢力の攻勢が止まらないアフガニスタンに3万人の兵力を追加派遣することを決定した。・・・

12月2日
 神戸朝鮮高級学校創立60周年記念芸術公演が11月29日に行われた。年間を通じて行われてきた記念行事のフィナーレを飾るもので・・・

11月

11月30日
 「人類の活動が地球温暖化をもたらした」という説の説明によく使われるデータのねつ造疑惑が指摘された。・・・

11月27日
 本紙既報のように3年前の11月、安倍政権時代に「薬事法違反」を口実に強行された総連組織などに対する強制捜索に対し・・・

11月25日
 麻生政権下の9月、日本が「核の傘」を堅持するため、米議会が設置した「戦略態勢委員会」に対し、外交工作を行っていたことが判明した。・・・

11月24日
 日本の外務省は、核搭載米艦船の寄港を容認する日米間の「核密約」を認める方針を固めた。・・・

11月18日
 米日間で、移設問題などを検討するための作業部会が行われている普天間基地。首相と外相の発言内容が食い違うなど・・・

11月16日
 ベルリンの壁崩壊(1989年11月9日)から20年、ドイツで祝賀イベントが盛大に行われた。メルケル独首相は「自由を求めた多くの・・・

11月13日
 米国務省は、朝鮮政策を担当するボズワース特別代表を近く訪朝させることを公式発表した(10日)。・・・

11月11日
 「朝鮮の本当の実情を知っている6者会談の各担当者たちなら、朝鮮の主張が至極当然なものだということを理解している」。・・・

11月9日
 「ソウルには2万円で行ける時代なのに、なぜ平壌には…」。ある日本人の嘆きだ。玉流館で食べた平壌冷麺の味が忘れられず・・・

11月6日
 先日、母親が広島で被爆し、長い闘病生活の末に亡くなったというある大学の日本人教授が・・・

11月4日
 各地の朝鮮学校の創立記念行事を相次いで取材する機会があった。40年、50年とその差はあるが、それぞれの地域で子どもや・・・

11月2日
 学生時代に世話になったある大学教授は、凶悪犯と同姓同名だったことで、犯人が入信していた新興宗教の幹部ではないかと・・・

10月

10月30日
 一部の報道によると、米オバマ政権は「宇宙人とカタブツに困惑」しているそうだ。いうまでもなく「宇宙人」とは鳩山首相であり・・・

10月28日
 政権が交代しても、日本の対朝鮮政策はやはり変わらないのだろうか。外務、経済産業の両省は26日、「政策会議」を合同で開き・・・

10月26日
 日本政府やメディアがよく口にする決まり文句を無反省に使っていると、無意識に思考が固まり、見方が偏り・・・

10月23日
 「人間とは考える葦である」−パスカルの言葉だが、考えることを忘れた人間は、歌を忘れたカナリアにも等しい。もっとひどいのは・・・

10月21日
 東京で先日行われた「6.15共同宣言、10.4宣言固守・実践海外同胞大会」。海外の統一運動団体の代表と統一運動家たちが・・・

10月19日
 伝統は一朝一夕で作られるものではない。多くの人が汗を流し経験を積み、失敗と試行錯誤を繰り返すことで築かれていく。・・・

10月16日
 「窮鼠猫をかむ」という。この例えが適確だとは思わないが、それにしても、似て非なり、と思わせる。拉致被害者支援団体などによる・・・

10月14日
 朝鮮を取り巻く情勢が動き出そうとすると、必ず横槍を入れてくるのがメディアを含む南朝鮮や日本の保守勢力だ。・・・

10月13日
 米国のオバマ大統領が「ノーベル平和賞」を受賞した。ノーベル賞委員会は、オバマ大統領が進める国際協調外交と・・・

10月7日
 川崎地域青商会が中心となって04年から行っている「KAWASAKI大交流祭」。先日行われた第6回交流祭には、1830人の同胞と日本人・・・

10月5日
 「話を運んであげることで人と人とをつないであげたい」。80歳にしてますます活発な「明成皇后を考える会」の甲斐利雄さんの発言は・・・

10月2日
 9月下旬、中国・胡錦濤国家主席の特使(戴秉国国務委員)に続いて、今月4日から温家宝国務総理が平壌入りしている。・・・

[1] [2] [3] [4]