年金制度除外者に対する地方自治体の
独自給付金制度設置状況一覧表
(1999年末現在)
|
【九 州】 |
||||
|
自治体名 |
高齢者 |
障害者 | ||
|
制度設置年月日 |
支給月額 |
制度設置 年月日 |
支給月額 |
|
|
福岡県 高39 障39 |
|
|
||
| 北九州市 |
1999年10月1日 |
10.000 |
1995年10月1日 | 36.000 |
| 福岡市 |
1999年10月1日 |
10.000 |
1995年10月1日 |
36.000 |
| 大牟田市 |
1997年4月1日 |
7.000 |
1997年4月1日 |
10.000 |
| 直方市 |
1995年9月1日 |
7.000 |
1995年9月1日 |
10.000 |
| 飯塚市 |
1995年4月1日 |
7.000 |
1994年8月1日 |
15.000 |
| 田川市 |
1994年4月1日 |
7.000 |
1994年4月1日 |
10.000 |
| 山田市 |
1995年4月1日 |
8.000 |
1995年4月1日 |
15.000 |
| 中間市 |
1996年4月1日 |
7.000 |
1996年4月1日 |
10.000 |
| 筑紫野市 |
1997年4月1日 |
5.000 |
1997年4月1日 |
10.000 |
| 大野城市 |
1997年4月1日 |
5.000 |
1997年4月1日 |
10.000 |
| 太宰府市 |
1997年4月1日 |
5.000 |
1997年4月1日 |
10.000 |
| 前原市 |
1996年4月1日 |
5.000 |
1996年4月1日 |
10.000 |
| 古賀市 |
1997年4月1日 |
10.000 |
1997年4月1日 |
15.000 |
|
那珂川町 |
1996年4月1日 |
8.000 |
1996年4月1日 |
10.000 |
| 志免町 |
1994年4月1日 |
8.000 |
1994年4月1日 |
10.000 |
|
新宮町 |
1999年4月1日 |
10.000 |
1996年4月1日 |
16.500 |
| 粕屋町 |
1995年4月1日 |
8.000 |
1995年4月1日 |
15.000 |
| 福間町 |
1997年4月1日 |
8.000 |
1997年4月1日 |
10.000 |
| 芦屋町 |
1994年9月1日 |
7.000 |
1994年4月1日 |
10.000 |
| 水巻町 |
1994年4月1日 |
7.000 |
1994年4月1日 |
10.000 |
| 岡垣町 |
1994年4月1日 |
7.000 |
1994年4月1日 |
10.000 |
| 遠賀町 |
1994年9月1日 |
7.000 |
1994年4月1日 |
10.000 |
| 小竹町 |
1997年4月1日 |
7.000 |
1997年4月1日 |
15.000 |
| 鞍手町 |
1996年4月1日 |
7.000 |
1996年4月1日 |
15.000 |
| 宮田町 |
1997年4月1日 |
7.000 |
1997年4月1日 |
15.000 |
| 若宮町 |
1997年4月1日 |
7.000 |
1997年4月1日 |
15.000 |
| 桂川町 |
1995年4月1日 |
7.000 |
1995年4月1日 |
15.000 |
| 稲築町 |
1995年4月1日 |
7.000 |
1995年4月1日 |
15.000 |
| 碓井町 |
1995年4月1日 |
7.000 |
1995年4月1日 |
15.000 |
| 嘉穂町 |
1995年4月1日 |
7.000 |
1995年4月1日 |
15.000 |
| 筑穂町 |
1995年4月1日 |
7.000 |
1995年4月1日 |
15.000 |
| 穂波町 |
1995年4月1日 |
7.000 |
1995年4月1日 |
15.000 |
| 庄内町 |
1995年4月1日 |
7.000 |
1995年4月1日 |
15.000 |
| 頴田町 |
1995年4月1日 |
7.000 |
1995年4月1日 |
15.000 |
| 二丈町 |
1995年4月1日 |
8.000 |
1995年4月1日 |
10.000 |
| 志摩町 |
1995年4月1日 |
8.000 |
1995年4月1日 |
10.000 |
| 川崎町 |
1995年4月1日 |
36.000 | ||
| 苅田町 |
1995年4月1日 |
8.000 |
1995年4月1日 |
15.000 |
| 勝山町 | 1997年4月1日 | 10.000 |
1997年4月1日 |
15.000 |
| 新吉富村 |
1996年7月1日 |
10.000 | ||
| 佐賀県 | ||||
| 長崎県 | ||||
|
熊本県
高1 |
||||
| 中央町 |
1999年4月1日 |
8.000 | ||
|
大分県
高1 |
||||
| 宇佐市 |
1994年4月1日 |
5.000 | ||
| 宮崎県 | ||||
| 鹿児島県 | ||||
| 沖縄県 | ||||
(留意事項)
△ 「申請者が出てくれば支給する」との方針が決まっている自治体も挙げている。
△ 都道府県の補助制度があるところの市町村の金額欄は、都道府県の補助額を加算
したものが表示されてい
る。
△ 制度実施日よりも遡った月の分から支給を始めた場合(例えば1999年10月1日から 支給を始めるが「1999年4月分から支給」といった場合)、制度設置年月日は1999年4月1日と表示している。
朝鮮総聯中央本部同胞生活局
(2000年3月10日作成)