top_rogo.gif (16396 bytes)

北海道・朝鮮人強制連行犠牲者の遺骨返還 「恨」の克服のために

遺骨になった肉親を抱き、慟哭する遺族ら

 63年前の1945年8月15日、遠い異国の地で祖国の解放に歓喜した時、その後、幾世代にもわたってこの日本に住むことになろうとは、当時日本にいた朝鮮人の誰が想像しえただろうか?

 植民地時代に「帝国の軍属」として、「産業戦士」として動員された朝鮮人らは、当時の朝鮮国内はもとより日本、中国、東南アジア各地にまで送られ、戦地でも労働現場でも過酷な最前線に立たされ、多くの尊い命が失われた。

 どうやって死んでいったのかは定かでないばかりか、生死の確認もとれないまま遺骨の存在すら確認されず現在に至る者も少なくない。

 北海道に強制連行された朝鮮人は、1939年からの6年間に限っても推定15万人。各地の炭鉱や鉱山、土木工事現場や工場などで過酷な労働に従事させられた。とくに炭鉱では44年に朝鮮人炭鉱労働者が全炭鉱労働者の40%を超え、同時期の道内土木建設労働者のうち、半分以上を朝鮮人が占めていたとされる。

 北海道では60年代から強制連行の実態調査が本格的に行われてきた。この取り組みは在日朝鮮人だけでなく、当時から多くの日本人研究者、市民団体によって行われた。しかし、今も札幌、猿払、朱鞠内、根室、東川、美唄、室蘭など北海道内だけでなく、九州、沖縄に至る日本国内に限っても、遺族の元に届くことなく納骨堂や墓地で、あるいは人知れず墓標もないまま地中で「恨」を抱えたまま、故郷に帰る日を待ち続けている遺骨が多数散在している。いや、肉体は骨片となってしまっても、その魂は叫びと慟哭を続け、眠っているとはとても言いがたい。

同胞4人の遺骨返還

遺骨は南朝鮮・天安市の「望郷の丘」に埋葬、納骨された

 2月26日、日本による植民地統治下で北海道に強制動員され犠牲になった朝鮮半島出身者4人の遺骨が、解放後63年を経て故郷で待つ遺族の元に返還された。遺骨は室蘭市の光昭寺に安置されていた鄭英得さん(死亡時16歳)、李廷基さん(同15歳)、具然錫氏(同17歳)、赤平市の宝性寺に安置されていた趙龍文さん(同38歳)。=本籍地はいずれも慶尚南道。

 室蘭 鄭さん、李さん、具さんは45年7月15日、室蘭市の軍需工場、日本製鐵と日本製鋼を狙った米軍の艦砲射撃で犠牲になった。10代半ばの朝鮮人徴用工だった。800発を超える砲弾で400人以上の日本人と共に5人の朝鮮人の若者が死亡した。解放後45年10月、5人の遺骨は日鉄社員の手で、遺族に返還するため朝鮮に渡った。その時は1体のみ遺族に渡すことができたが、占領軍である米軍から上陸を阻まれ、4体の遺骨と未払い賃金は渡されることなく北海道に持ち帰られ、4体の遺骨は光昭寺に預けられた。

 63年10月、具さんの父・具聖祖さんが、息子の遺骨の返還を求め当時の池田勇人首相に陳情書を三度にわたって送付したが、その切実な願いは無惨にもはね返された。70年代、4人のうちの1人、金田源治さん(創氏名)の遺骨が遺族に引き取られ、他3人の遺骨は光昭寺の納骨堂に納められたまま今日に至った。

 2004年、「強制連行・強制労働犠牲者を考える北海道フォーラム(以下、北海道フォーラム)」の調査により、遺骨が光昭寺に安置され、新日鉄社員が毎年、供養していることが判明した。

南朝鮮で行われた追悼式には、遺族や支援者らが多数参列した

 同年2月、南朝鮮の「日帝強占下強制動員被害真相糾明委員会」が光昭寺の調査を実施。05年5月、3人の犠牲者のうち、鄭さん、李さんの遺族が「北海道フォーラム」の招きで北海道に入り、光昭寺で肉親の遺骨に対面した。悲しみの対面を果たした遺族であったが、その時は遺骨の持ち帰りを断念。「植民地支配下の国家政策として強制連行され犠牲になった遺骨を、責任の所在も明らかにされず、謝罪の言葉も無いまま持ち帰ることはできない」と判断したのだ。

 赤平 趙さんは北海道炭鉱汽船によって強制連行され、赤間炭鉱で労働に従事したと思われる。解放後、故郷に帰ろうとする直前の45年10月26日に死亡した。遺骨となった趙さんを引き取りにきた仲間が、「遺骨をもって帰ることが困難なので、空知川に流して帰る」といった。それを聞いた宝性寺の住職夫人が「それはあまりにかわいそうだ。平和になったら、きっと遺族の方が引き取りにこられるだろうから、それまで遺骨を預かりたい」と申し出た。辛うじて宝性寺に残された遺骨は、納骨堂に安置されながら今日まで遺族が現れるのを待ち続けたのである。

 2005年2月、赤平高等学校の石村弘教諭と郷土研究部の生徒たちが宝性寺を訪れ、「安川龍文」と書かれた遺骨を発見した。「真相糾明委員会」の協力と石村教諭、「北海道フォーラム」の調査の結果、甥に当たる趙榮奎さんが見つかった。

 06年2月、趙榮奎さんが赤平を訪れ、叔父の遺骨と対面。この時も趙さんは叔父の遺骨を持ち帰ることを断念した。「日本側の責任ある人たちからの返還を待つため」であった。(李紅培、総連札幌支部総務部長、「北海道フォーラム」会員)

問われる国家責任 返還、和解、そして平和へ

[朝鮮新報 2008.3.14]