top_rogo.gif (16396 bytes)

〈みんなの健康Q&A〉 あいさつ−その効果

 人は、自分のリズムを乱されたりすると、不安や不快に感じたりするものです。

 最近、私はこんな経験をいたしました。

 ある朝、出勤前に自宅の玄関を出ようとしたら、自宅前で道路工事をしていたのです。

 「何でこんな忙しい朝っぱらから…」と心の中で呟き、眉をひそめようとした瞬間、間髪を入れず「ご迷惑かけます。おはようございます! 行ってらっしゃい!」と作業員の方が元気にあいさつをしてくれたのです。心の中で舌打ちしかけた私は、そんな自分を恥ずかしく思いつつ、「朝からご苦労様です」と、とまどいながら言葉をかけたのです。

 今、冷静になって振り返ってみれば、朝から仕事をしている彼ら作業員に、何の落ち度もありません。しかし「私の日常」と「その日」は異なり、私の日常のリズムを崩されたわけです。ですから、「朝っぱらから…」と、私は心の中で嫌な思いをしたのでしょう。しかし、彼らの笑顔のあいさつに、私は自然に彼らにあいさつを返せたのだと思います。

 余談ですが、その日、夜8時過ぎに帰宅してみると、工事現場だけではなく、その周辺もキレイに掃除してありました。市街地での建築関連の作業は、配慮が不足すると近隣の家や通行の迷惑になることも十分にありえます。

 しかし、このようにさわやかなあいさつができる彼らなら、近所からの苦情など来ないのだろうな、とつくづく思い、感心したことを今でも覚えています。

 あいさつを省く(無視をする)のと、積極的にあいさつするのでは、相手に与える印象は雲泥の差があるのです。きっと彼らは会社で、「作業中はどなたにもあいさつをするように」と指導されていたのでしょう。

 ところで、あいさつの効果とはどんなものがあるのでしょう?

 あいさつには、相手に安心感を与えたり、緊張感をほぐしたり、という大きな役割があります。人間関係を円滑にもしてくれます。

 人に笑顔で接すると、多くの場合、相手も笑顔を返してくれるものです。ある意味、笑顔は「私はあなたに敵意はありませんよ」と示すものなのです。

 とあるアンケートに、「嫌いな人間から笑顔であいさつされたら?」という興味深い質問がありました。その結果は、一部の人は「何か裏があるのではないか?」と思ったようですが、過半数以上の多くの方が、「悪い気はしない。その人に対してイメージが良くなった」と好意的に答えていました。

 「アイコンタクト」とは、相手の目を見て話すというコミュニケーション手段の一つです。これは対話の際に必要な、とても重要な技術の一つですが、この時に欠いてはならないのが笑顔なのです。アイコンタクトだけで、笑顔が伴わなければ、鋭い視線は一種の武器にすらなりかねません。そうすると、相手を不必要に緊張させるから、時と場合によっては、直ちに対立、という関係になってしまうかもしれません。

 一般的に、われわれ東洋人は欧米人などに比べると、内気で人見知りな性格だと言われます。

 しかし、積極的に自分から声をかけると、「あ、この人は話しやすい、話してくれる人だ」という印象を、相手に持ってもらうことができます。同時に、自分の方から声をかけることで、会話の主導権を握ることもでき、人との会話が楽になることもあるでしょう。

 笑い話に近いかも知れませんが、国民性の違いもあるのでしょうが、日本人女性がイタリア旅行中、カフェで現地の男性の視線に気づき、ほほ笑んだら口説かれた―などは、一つの例と言えるでしょう。それぐらい笑顔やあいさつは、人の距離を縮める効果があるのです。

 それから「笑顔」と「あいさつ」はセットで考えた方が良いようです。あいさつをするときには必ず相手の人と目を合わせて、笑顔であいさつするように日頃から心がけてみてはいかがでしょうか。仏頂面であいさつされても、逆に相手の人に不愉快な思いをさせるだけです。

 「ダブルバインド」(二重拘束)という心理学用語があり、この場合「あいさつ」というポジティブな情報と「仏頂面」というネガティブな「相反する情報」があると、受け取る側の人間はどちらの情報が、その人の真意なのかが理解できず、混乱し不安を覚えてしまうのです。

 できていそうで、できていないものの中に「あいさつ」も入るのかもしれません。

 笑顔の得意な人、そうでない人、人はさまざまです。まずは作り笑いでも結構ですから、「口角」を意識して上にあ上げるように「ニッ」と笑うように意識してみてください。

 そうすれば、笑顔であいさつをする「あなた」の方にも、今までの日常よりも、ほんの少し、心が豊かな毎日を過ごせるかもしれません。(駒沢メンタルクリニック 李一奉院長、東京都世田谷区駒沢2−6−16、TEL 03・3414・8198、http://komazawa246.com/)

[朝鮮新報 2011.3.16]