〈ウリマルで話そう!コッポンは一年生 @〉 나 왔어요〜来たよ〜 |
ケセヨ ハラボジ ハルモニ ナ ワッソヨ アニ ノ ホンジャ ワンニ アニョ オンマン チョム イッタ ワヨ ケーキラン サガジゴ オシゲッテヨ クレックナ ソンバリ シリジ オソ トゥロワ チュプチ アンニ
アン チュウォヨ ハルモニ イゲ ムォンジ アセヨ アラマッチョ ポシルレヨ オモ チェクカバンイグナ ソーレ パドゥン セベトヌロ サンゴエヨ オテヨ ノム イプグナ モッチョ ハルモニ コマワヨ コマプキン オルルン カソ ハラボジケ ポヨドゥリョラ ハラボジ イゴ チョム ポセヨ 文:高幸秀(元東京朝鮮第3初級教員) イラスト:柳純華(イラストレーター) ワンポイント 話し言葉では一般的に「해요体」を使います。「합니다体」と異なり、元はソウル方言であり、やや女性的な感じがしますが、目上の人やさほど親しくない人に対して、打解けた丁寧語として広く用いられます。 계십니까?→계세요? [朝鮮新報 2008.1.17] |