top_rogo.gif (16396 bytes)

平野川

 「平野川今もいきぬく在日よ」

 コリアンタウンをつきぬけると平野川にぶつかる。通りに面して小さな公園がある。韓国から仮面劇がやってきて、仮面をつけチャンゴを叩き、クェンガリ・チン・プクのリズムにのってドンチャカチャ。木の上では10歳くらいの女の子が大喜びで手を叩いている。その奥では大阪朝鮮第4初級学校の子どもたちがサッカーをしていた。なかにははだしの子どももいた。1世のハルモニ、ハラボジはうれしそうに、一緒に肩で踊る。その中に韓流ブームで月に一度コリアンタウンに行くという日本の女性11人のグループがいた。ここへくるとホッとするとそのうちの一人が語った。橋の手前で人がたかっていた。おっちゃんが川をのぞいていた。

 「何ですか?」

 「コイや、コイやがな」

 「どこどこ」

 見ると川がうごめいている。死の川だった平野川が少し生き返って墨色になっていた。目をこらしてよく見ると、黒っぽい50〜60センチもあろう大きな鯉が見えた。

 「ようこんな泥の川で生きてるよなあ」

 橋の手前を右で折れて100メートル行くと右手に障害者の自立の家があった。

 「おいしいもんあるのにー!」

 一人の男性がもう一人の手を引っ張っている。2人とも成人した男性であるが、8歳位の子どものように見える。彼らのその笑顔に思わず立ち止まった。こんな笑顔は久しぶりに見た。人間の本当の笑顔はこんなんだったんだと思った。(高貞子、作家)

[朝鮮新報 2006.11.4]