top_rogo.gif (16396 bytes)

上半期 米軍偵察は千余回 朝鮮中央通信

 6日発朝鮮中央通信によると、米国が今年上半期に各種使命の戦略、戦術偵察機を集中動員して朝鮮に対する空中偵察を行った回数は1000余回に達した。

 1月の1カ月間だけでも米は、U2高空戦略偵察機、RC135戦略偵察機、E3指揮機、EP3電子偵察機、RC7B、RC12などの戦術偵察機を動員して190余回の空中偵察に狂奔した。2月のU2とRC135、E3、EP3による偵察回数だけでも30余回に及んだ。

 大規模な「連合戦時増援演習」と「フォールイーグル」合同軍事演習で朝鮮半島に核戦争の暗雲を引き込んでいた3月も、米は多数の偵察機を動員して朝鮮の軍事対象物を集中的に偵察した。

 とくに3月9日の1日間だけでも偵察機を15機出動させ、25日から31日までの間には毎日のようにE3指揮機を動員して計2000余の戦闘機に対する指揮とともに偵察を行った。

 4月と5月に続いて6月に入って偵察はさらに露になった。

 前線一帯はいうまでもなく、朝鮮の重要対象物と軍事的動向、海底探索など、その限度が制限なく強行された空中偵察行為はこの月に220余回に及んだ。昨年同時期の1.3倍に達する。

 上半期に行われた空中偵察は、朝鮮半島で核戦争を起こそうとする侵略者の軍事的動きがきわめて危険な段階に至ったことを実証している。

[朝鮮新報 2006.7.14]