top_rogo.gif (16396 bytes)

平壌外大生との交流、韓国外大生前に僑胞米大教授が講演 「北の学生も英語に必死」

米語発音が増える 

 「南の学生たちは英語の勉強に非常に熱心なようだが、北の学生も同じく必死だ。英語ができなければ出世できないといった声すらある」

 平和統一市民連帯の主催により5月29日にソウルの韓国外国語大学校で行われた「第1回訪ねる平和統一講演会」で、米国、シンプソン大学のシン・ウニ教授はこう語った。教授はこの日、「北の学生との対話―平壌外国語大学の学生との出会い」というテーマで講演し、朝鮮を訪問した際の平壌外大生たちとの交流におけるエピソードについて語った。教授はカナダ国籍で北と南を行き来している。

 シン教授は、「平壌外大の学生は、たいへんプライドが高く、競争心も旺盛だ」として、たとえば金日成総合大学の学生と英語コンテストで競い、万一負けた際にはとても悔しがるといったエピソードを紹介した。

 また、最近アメリカ式英語の発音をする学生が増えたことに教授たちは閉口しているものの、その方が学生たちの発音が良いと述べた。

 シン教授は「教材や人材が不足している状況でも、国際関係の必要性が増すにつれ、先軍政治のもと英語教育も信念をもって行っている」と述べた。

 この日、講演会には100人余りの学生が訪れ、シン教授の話に聞き入った。自分たちと同じ外国語大学に通う北の学生の話に共感する者もいれば、不思議そうな眼差しを向ける者もいた。

 講演終了後、質疑応答が行われた。

 人権問題に関する質問も寄せられたが、シン教授は「南で言いたいことがあれば全て言うべきだ」としながらも、「人権問題を話すだけで北が主張する『民権』、国家自決権の問題についてなぜ話そうとしないのか」と指摘した。また、「経済制裁をするから人権問題が提起されるのではないか」とも語った。

[朝鮮新報 2006.6.5]