top_rogo.gif (16396 bytes)

西大阪初級 初の一般公開授業 「民族学校、学級強化を」

 西大阪朝鮮初級学校(大阪市)の一般公開授業が11日に行われた。生徒たちが安心して学校に通える環境を整えるため、多くの日本市民に朝鮮学校について知ってもらい、民族教育への理解を深めてもらおうというのが目的。同校と連携を結ぶ各階層の日本人らが主催した。この日は同胞をはじめ、大阪府議会議員、港地区平和人権連帯会議、教職員組合、一般市民ら約350人が参加し、友好を深めた。

さまざまな授業風景を興味津々に眺める参加者たち

 参加者たちはまず、付属幼稚班と初1〜6年の授業を参観した。国語、算数、社会、音楽…すべて朝鮮語で行われる授業に市民らは大きな関心を寄せ、流ちょうな朝鮮語で答える生徒たちに驚きと感心を示していた。掲示されている生徒たちの詩や絵などを熱心に眺めたり、授業風景をカメラに収める人たちも。

 教科書の展示コーナーも人気で、多くの人たちが解説員の話を聞きながら、興味深く教科書に見入っていた。

 参観後、総聯大阪府本部の夫永旭副委員長(教育部長兼)による教育講演が行われた。

 民族教育の歩み、民族教育を取り巻く環境、朝鮮学校の教育内容や意義などについてわかりやすく解説した夫副委員長は、「朝鮮学校はウリ民族を教える大切な場。朝鮮学校がなければ同胞社会も存在しない」とし、「ここにいる多くの人たちの力によって、在日同胞社会の新しい未来が築ける。同胞と日本人がこれからも交流の輪を広げて、大阪の民族教育を発展させていこう」と呼びかけた。

 運動場で行われた交流会では、焼肉、チヂムなどふるまわれた朝鮮料理に舌鼓を打ちながら親ぼくを深めた。

終始拍手喝采を浴びた運動場で行われた文化公演

 来ひんのあいさつでは、授業参観の感想とともに、「学校は地域の拠点。なくなったら地域の同胞と日本人のつながりもなくなるだろう。この盛り上がりを続けていかなければならない」「どういった友好関係を築き上げていくか、どうすれば実践的かなどを常に考えよう」「子どもたちの目が曇らないよう、民族学校のために尽くしていこう」などさまざまな意見が寄せられた。

 大阪市教職員組合の法蔵美智子副委員長は、「朝鮮学校の子どもたちが、日本の学校の子どもたちとも連携できるよう、活動していきたい。民族学校・学級を強化させ、子どもたちから統一がはじまるようにしなければ」と笑みを浮かべた。

 日朝国交正常化早期実現を求める大阪府民の会の有元幹明事務局長(実行委員長)は、「互いの違いを認め合い、友好関係を保っていくためにも、一般公開授業を定着させていくことが大事」としながら、「子どもたちはとてものびのび育っている。『人を愛する、大切にする、敬う』、これがここにはある」と感慨深く語った。

 金哲校長は、「民族教育の正当性や必要性を多くの人たちに知ってもらう良い契機になれば。これからも地域の理解と協力を得ながら、学校を発展させていきたい」と述べた。(崔良先記者)

[朝鮮新報 2005.2.23]